英語力に合わせて、7つのレベルを用意。
フィジーのグローバル人材育成コースにおける英語学習のクラスは、7つのレベルに分かれ、英語初級者から英語上級者まで幅広く対応していますので、自身に最適なレベルで英語力を訓練することができます。


ホームスティを通して、新たな価値観を受け入れる。
グローバル人材育成コースでは、学生はホームスティをしていただきます。フィジー人は世界で最も幸福度が高いといわれる人々です。彼らとの交流を通して、自分自身・先進国とは異なる価値観と触れ合うことができます。
ボランティアや地元学生との交流
グローバル人材育成コースは普通の留学とは異なり、英語を学ぶだけでなく、学んだ英語を活かしながら様々な活動に参加していただきます。/特別支援学校(障がい者施設)/シングルマザー施設/現地提携高校/Fiji National Universityなどに訪問し、様々なことを体験していただきます。


もちろんTOEICも特訓できます!
採用活動において、TOEICの点数を評価項目にしている企業が多数存在しています。グローバル人材育成コースでは、目指すレベルに応じて、初級(スコア500未満)中級(~670)上級(~990)、それぞれに特訓コースをご用意していますので、更なるレベルアップが可能です!
社会が抱える問題を把握していることも、グローバル人材には必要不可欠です。
【訪問実績】低所得者用住宅地域/ビレッジ(村)/OISCA(国際NGO)/動物保護施設/ゴミ処理場/マーケット(市場・漁港)/カヴァショップ(地元民の社交場 ※参加人数によっては2週目の土曜日になる場合があります。
